海外旅行
海外旅行には大きく分けて、パッケージツアーと手配旅行があります。
パッケージツアーの種類
- 添乗員同行、または現地係員同行の最少催行人員が設定されているツアー
- 航空券+ホテル+空港⇔ホテル間の送迎のみのツアー
①の場合は、ツアーの内容に従って参加する形式となり、旅行会社のサポートが活きる商品です。
たとえば ルックJTB や フレンドツアー などのヨーロッパ行きは人気が高く、おすすめできます。
②の場合は、その価格が適正かどうかがポイントになります。「この価格でこの内容なら納得できる」という感覚が大切です。
- 国際航空券 → https://travelist.jp/international-air/
- ホテル → エクスペディア
- 送迎 → ベルトラ
上記の料金を確認し、パッケージ料金が適正かどうか判断することをおすすめします。
海外手配旅行
どのように旅行を組み立てればよいか迷う方も多いですが、AIの登場によってそのハードルは大きく下がりました。旅行会社の存在意義にも関わる変化です。
パッケージツアー②と同様、料金を自分で確認して納得できれば予約しましょう。さらに以下のようなサービスを組み合わせれば、より理想に近い旅行を実現できます。
- 国際航空券 → https://travelist.jp/international-air/
- ホテル → エクスペディア
- 送迎+観光 → ベルトラ
- 現地観光(個人ガイド等)→ BUYMA
旅行会社に手配旅行を依頼した場合
航空券:旅行会社は公示運賃(最安値)で発券することが多く、発券手数料(11,000円前後)をお客様に請求するケースが一般的です。
ホテル・観光:ランドオペレーター(現地手配会社)を通じて見積もりされ、複数の手数料が上乗せされるため割高になることがあります。
インターネットを利用して自分で手配した方が安価になるのは当然です。
自分で予約する際の注意点
- パスポートと同じローマ字表記の名前で予約すること(絶対に誤字がないように)
- 日付を正確に(アメリカ・ヨーロッパ方面では時差による日付変更に注意)
- 海外旅行傷害保険には必ず加入(インターネット申込がお得)